2014.08.26
新人公演を観て
土曜日の前半と日曜日のバイレだけしか都合上観られませんでしたが
新人公演を久しぶりに観に行ってきました。
新人公演はとても覚悟のいる舞台。
お金もものすごくかかるし、お客様の目も厳しい。
コンクールではないとはいえ賞がでる。
なので出場者の7分半にかける真剣な想いが伝わってきて
こちらもドキドキしたり、胸が痛くなったり...
あの場に立つ勇気だけでオレ!勇敢な戦士たちに拍手。
出場者のみなさまお疲れ様でした!
軽い言葉だけど、感動をありがとうございました!
そして、受賞者のみなさまおめでとうございます。
たくさんのフラメンコを一度に観て、いろんな意見を聞いたり観たりして
自分でもいろんなことを考えます。
いつもモヤモヤするのは自分が好きな踊り手さん、良かったなと思う踊り手さんが受賞しないこと。
私の好きなタイプのフラメンコは自然な流れを大切にする踊り。
なので、ともすると地味な印象を受けるように思う。
しかも自然な流れを7分半で作るのはむずかしい。
今回もそういう方々がいて、私がもどかしく思います。
劇場で。7分半という短い時間で。
舞踊性とフラメンコ性。舞台の使い方。照明etc
私はとても審査員にはなれないわ。
好きな踊り手さんがよく見えなかったり、
逆に今までピンとこなかった方がすごく良く見えたり。
ホントによくわからない。
振付?構成?照明?新人公演マジック??
時の流れや運もあると思う。
いろんな意見があると思いますが、私の意見も含め全て一個人の勝手な見解です。
それぞれの観た方一人一人が自分の感じたことを大切にしてほしいなと思います。
そして観れなかった方は誰かの意見を鵜呑みにしないでほしいなと思います。
それは、新人公演だけでなく全ての公演・ライブに関してですが。
好みは人それぞれ。
さて、私は私の信じる道を。
新人公演を久しぶりに観に行ってきました。
新人公演はとても覚悟のいる舞台。
お金もものすごくかかるし、お客様の目も厳しい。
コンクールではないとはいえ賞がでる。
なので出場者の7分半にかける真剣な想いが伝わってきて
こちらもドキドキしたり、胸が痛くなったり...
あの場に立つ勇気だけでオレ!勇敢な戦士たちに拍手。
出場者のみなさまお疲れ様でした!
軽い言葉だけど、感動をありがとうございました!
そして、受賞者のみなさまおめでとうございます。
たくさんのフラメンコを一度に観て、いろんな意見を聞いたり観たりして
自分でもいろんなことを考えます。
いつもモヤモヤするのは自分が好きな踊り手さん、良かったなと思う踊り手さんが受賞しないこと。
私の好きなタイプのフラメンコは自然な流れを大切にする踊り。
なので、ともすると地味な印象を受けるように思う。
しかも自然な流れを7分半で作るのはむずかしい。
今回もそういう方々がいて、私がもどかしく思います。
劇場で。7分半という短い時間で。
舞踊性とフラメンコ性。舞台の使い方。照明etc
私はとても審査員にはなれないわ。
好きな踊り手さんがよく見えなかったり、
逆に今までピンとこなかった方がすごく良く見えたり。
ホントによくわからない。
振付?構成?照明?新人公演マジック??
時の流れや運もあると思う。
いろんな意見があると思いますが、私の意見も含め全て一個人の勝手な見解です。
それぞれの観た方一人一人が自分の感じたことを大切にしてほしいなと思います。
そして観れなかった方は誰かの意見を鵜呑みにしないでほしいなと思います。
それは、新人公演だけでなく全ての公演・ライブに関してですが。
好みは人それぞれ。
さて、私は私の信じる道を。
スポンサーサイト